t-yosh’s blog

元ソフトウェアエンジニアが、モノづくりについて学んでいるブログです。モノづくりに必要なハードウェア・ソフトウェア・デザインのことを書いています。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

電子ポット 分解 2/3

電子ポットの分解の続編です。 蓋を分解していきます。 見えているネジを外すとこうなります。 内蓋 内蓋と蓋ははめ込みになっています。 蓋の部品の構成、電子ポットとしての蓋を外すための機構があります。 この部分のはめ込みは押し込むとはまるようにな…

電子ポット 分解 1/3

久々の分解は少し大物です。壊れてしまった電子ポットです。 では土台のほうから行きます! 土台はこのようになっております。 ネジを外すとコネクタが見えます。 さらに分解するとこんな感じです。 コネクタを分解すると、モジュールとコードになります。 …

電源 RD DPS3005

電池を使ったデバイスを作っていて、電池が消費されて電圧降下起こった時の動作を見る場面があります。今まで使用済み電池でやってたんですが、結構大変になってきたので、電源を導入しました。 電源は一般的に結構ごっついイメージを持ってたんですが、これ…

I2Cをケーブルで伸ばす場合の注意点

I2Cのネタです。 I2C接続のセンサーをメインCPU基板と分離して使用したい場面があると思いますが、ちょっとした落とし穴があったので、メモしておきます。 今回、TMP006モジュールというサーモパイルの温度センサーモジュールのI2C接続をケーブルを使用して…

成功者の告白 神田昌典

最近、本の話が多くて恐縮ですが、読んでて色々な気づきもあり良かったので書いておきます。これも知人から紹介された本です。 起業してから成長カーブをたどる間に起こる様々な困難を会社と家庭の両面から紹介する小説です。読み口としてはThe Goal のよう…