t-yosh’s blog

元ソフトウェアエンジニアが、モノづくりについて学んでいるブログです。モノづくりに必要なハードウェア・ソフトウェア・デザインのことを書いています。

M5-Stack 電流ロガー

f:id:t-yosh:20180411200154j:plainM5-Stackを使って、電流検知センサーを作りました。

メインのセンサーはamazonで売っているHiLetgo の電流センサーモジュールです。 

交流電圧の測定は以下のリンクを参考にさせていただきました。

f:id:t-yosh:20180407140059p:plain

Learn | OpenEnergyMonitor

 

複数チャンネル化するのに、以下ADコンを使いました。

 

ADSï¼ï¼ï¼ï¼ä½¿ç¨ï¼ï¼ãããï¼ãã£ã³ãã«ï¼¡ï¼¤ã³ã³ãã¼ã¿ï¼ãã­ã°ã©ããã«ã²ã¤ã³ã¢ã³ãä»ï¼

akizukidenshi.com

 

手軽に試せて、UI表示できるところはM5Stackの良いところですね。これからも色々使っていこうと思います。 

 

今回、交流の波形から電流を計測するのですが、I2Cの読み込みを高速に行うとEPS32のI2Cが動かなくなる問題が発生していましたが、以下のパッチをあてることで解決できました。

必要なファイルだけ入れ替えれて、再ビルドするだけでよいです。

github.com 

実際に私の環境でもI2Cの問題起こらなくなりました。30分に一回エラー出ていたのですが、1日中動かしていても問題なくなりました。

☆パッチの内容まで確認できていませんので、参考になさる方は自己責任で確認してご利用ください。

I2Cのデバッグのあれこれはこちらを参照ください。

t-yosh.hatenablog.com