t-yosh’s blog

元ソフトウェアエンジニアが、モノづくりについて学んでいるブログです。モノづくりに必要なハードウェア・ソフトウェア・デザインのことを書いています。

レーザーカッター

f:id:t-yosh:20180331213947j:plain

レーザーカッター

レーザーカッターを自分で使ってみたので、使い方の様子をメモしておきます。

ãã­ãã㯠Speedy 400 ã¬ã¼ã¶ã¼å å·¥æ©/ã¬ã¼ã¶ã¼å½«å»æ©

東京都の施設で借りることができるのですが、使ってみたのは、trotec speedy 400っていうモデルです。

使い方の流れは以下です。

(1) データの用意 ( .ai、または、dxfファイル)  

(2) データ読み込みと設定 - ソフト corelDraw , jobControll -

(3) 材料のセット

(4) レーザのピント合わせ

(5) 始点にレーザをセット

(6) カットスタート

詳細はtrotecの以下の資料が参考になります。

https://www.troteclaser.com/fileadmin/content/images/Contact_Support/Manuals/FirstLaser-Illustrator-JC10-v4.pdf

データはイラレがなかったので、Fusion360のスケッチからdxf出力して作成しました。

自分でやってみて難しかったのは、カットの設定でした。調整のパラメータは、レーザ出力、移動速度、カット回数なのですが、この組み合わせでうまく切れるまで調整するところは試行錯誤で10種類くらい試して決めました。

 

レーザーカッターサービスの話

で、実際に切るのは、機材を借りにいったり、素材を調達したりと、若干大変だったのですが、レーザーカットサービスがあったりします。

www.elecrow.com

こちらのサービスはまだ使ってことないのですが、5cm x 5cm x 3mm のアクリルカットして5枚で5.8ドルなので、こういったサービスを使ったほうが手軽かもしれません。色も17種類あります。データはDWG, DXF, PDF, STP, IGS, PRT を用意すればよいようです。

 

色んな方のレポートがあるので、どうぞ。見てみると、やっぱり頼んだほうがコスパ良い感じのようですね。

jiwashin.blogspot.jp

rilassaru.blog.jp

fujigaya2.blog.so-net.ne.jp